オンライン授業につい… | 大塚駅徒歩3分個別学習塾 谷合ゼミナール

ブログ

学びが変わる。塾長ブログ

塾について

オンライン授業について

谷合ゼミナールでついにオンライン授業がスタートします。

オンライン講座の概要や受講の際の注意点についてまとめています。最後にお得に受講できる「モニター生」の募集についても書いてあります。4名限定のモニター生の募集には期限がございますので、お早目にお申し込みください。

正式スタートは2025年冬期講習からとなります!

モニター生は10月27日(月)の週から授業スタートになります。

授業のスタートは上記に日程ですが、お問い合わせやお申し込みについては今から可能です。

今まで対面のみで実施しておりました谷合ゼミナールの授業をオンラインでご受講いただけます。

授業は対面授業と同様に大きく「通常授業」と「演習授業」があります。

通常授業では科目固定で、主に単元の解説+演習+問題の解説を中心に授業を進めていきます。

演習授業では、単元の解説は行わず、演習を中心に授業を進めていきます。いつでも質問できる集中した環境で学習することで、進度の速い中高一貫校生に不足しがちな演習量を補うとともに、メリハリのある学習習慣と集中力を養います。詳しくはお知らせの『演習授業について』をご覧ください。

〇授業時間について

授業時間やコマについては対面の生徒と同様になります。HP内でご確認ください。

※対面とオンラインの併用はできません。ご了承ください。

〇ご準備いただくもの

・パソコン…オンライン授業はMicrosoftのTeamsにて行いますのでパソコンからご受講ください。

・スマホ…主に宿題や答案を送っていただくようになります。授業内で答案を送っていただくこともありますので、スマホでの受講は非推奨です。

・ヘッドセット…パソコンにカメラとマイクが内蔵されている場合は不要ですが、音が聞き取りにくい等あればマイク付きのヘッドセットやイヤホンをご使用ください。

・書画カメラ…必須ではありませんが、使用を推奨しています。生徒の手元が見えることで、どこで詰まったかやどこを消し直したか、ノートの使い方等、より細かな指導が可能になります。

〇モニターについて

モニター特典は以下の通りです。

・冬期講習からの正式スタートに先立ちまして、10月27日(月)の週から授業をご受講いただけます

・料金については、冬期講習までのモニター期間に関しては1コマ一律で通常授業3,500円/コマ、演習授業2,000円/コマでご受講いただけます。

モニター受講のみの場合入塾金は不要です。またモニター受講から正式に入塾される際(冬期講習受講の際)には、入塾金20,000円は免除となります。

ご要望があればサービスを一緒に改善していければと思っていますので、よろしくお願いします。

YouTubeにて受講の注意点等も話していますので、是非そちらもご覧ください。

同じカテゴリーの記事
カテゴリー一覧